制作の流れ

群雛レギュレーション
『月刊群雛』2014年05月号

群雛制作の流れです。この記事は概要なので、それぞれ詳細はリンク先記事をご参照ください。その他の詳細は、参加要項をご確認ください。

目次

1.日本独立作家同盟へ参加

まず、Google+の日本独立作家同盟コミュニティへ参加(要Google+アカウント)し、[自己紹介(参加表明)]カテゴリへ投稿してください。投稿内容は、以下のとおりです。

  • お名前、ふりがな
  • ご自分のウェブサイト(サイト名とURL)
  • 他のSNSアカウント(TwitterやFacebookなど)
  • 過去の活動内容(作品タイトルなど)

これらを、他のコミュニティ参加者へ向けて紹介してください。同盟参加者一覧に反映させて頂きます。なお、この自己紹介(参加表明)は、最初の1回だけで構いません。

2.BCCKSへアカウントを登録

制作工程で「BCCKS」を利用するため、アカウントの作成と振込先口座などの設定をあらかじめ済ませておいてください。

BCCKSへ登録するメールアドレスは、なるべく同盟に参加しているGoogle+アカウントのGmailアドレスにしてください。既にBCCKSにGmail以外のメールアドレスを登録済みの場合は、できればGoogle+アカウントのGmailアドレスに変更してください(BCCKSの設定ページ)。

[※以下、毎号の流れです]

3.参加者募集イベントの招待状が届く

自己紹介(参加表明)を済ませている方々に、Google+で参加者募集イベントの招待状を送ります。これが受付開始の合図となります。詳細は参加要項の「掲載枠」「参加方法」などをご確認ください。

4.原稿などのデータをメールで入稿

掲載枠は、原則として入稿順に埋まります。ただし、初参加者の優遇措置や、前号掲載者のハンデキャップ、再入稿などのルールがあります。詳細は参加要項の「参加方法」「入稿時の注意点」などをご確認ください。

5.校正チェックと著者確認

Googleドキュメント上で校正チェックと著者確認を行います。詳細は「Googleドライブでの原稿確認工程」をご確認ください。

6.BCCKSでの発売前最終確認

校正の工程が終わったら、BCCKSへデータを流し込み仮本を制作します。仮本ができたら、共有編集リクエストを送りますので、最終確認をしてもらいます。詳細は「BCCKSでの発売前最終確認工程」をご確認ください。

7.発売開始とストア配本申請

毎月第1週または最終週の火曜日を、BCCKSでの発売日とします(週数などによって変わります)。発売後すぐ、外部ストア(Kindleストア、楽天Kobo、BOOK☆WALKER、Reader Store、ブックパス、BookLive!、紀伊國屋書店Kinoppy、iBooks Store、eBookJapan、honto)へ配本申請します。

8.参加者全員でプロモーション

発売後は、Google+・Twitter・Facebook・自身のブログなどで、各自プロモーションを行ってください。著者自身の宣伝にもなるため、著者自身の名前が紐付いた手段を使ってください。

1人で告知をするより、大勢で一斉に告知をした方が効果があります。他の参加作家の告知投稿も、ガンガンリツイートや共有やシェアをしましょう。

群雛に参加をして感じたことや、他の参加作家の作品を読んでみた感想を発信してもいいかもしれません。読んで感想を発信してくれた読者の方に、お礼コメントをするのもいいでしょう。参加者全員でプロモーションしましょう。

タイトルとURLをコピーしました